
2016.04.05
2016年4月17日(日)大槌アムウェイハウスグランドオープン!イベント開催のお知らせ
皆さまのご支援により、昨年末、岩手県に建設した大槌アムウェイハウスが、4月17日(日)、テナント棟を含めて遂にグランドオープン!!
かつて、サーファーでにぎわい「Remember HOPE 浪板海岸
ヴィレッジ」として生まれ変わったこの地で、オープンイベントを開催いたします。
オープニングセレモニーでは、震災で美しいビーチを失った大槌町に対して、見事にビーチ再生を果たした姉妹都市のアメリカ、フォートブラッグ市より、ビーチ再生のシンボルである「シーグラスビーチ」のシーグラスを贈呈いただきます。贈呈式には在札幌米国総領事館ゴーグ首席領事にご出席頂き、スピーチを頂く予定です。ゴーグ首席領事からは、セレモニーに先駆けて「5年前の甚大な被害から、復興の道を歩まれる大槌町の皆様に、姉妹都市フォートブラッグ市をはじめアメリカからの応援と祈りの気持ちをお伝えしたいと思います。」とコメントを頂いております。また参加者から「震災10年後の浪板海岸へのメッセージ」を書いたバルーンを、復興への思いとともに2021個リリースする予定です。
楽しいイベント満載
・アムウェイハウスが建設されている三陸各地のホタテの浜焼きやフレッシュな食品の販売のほか、大槌で人気の飲食店なども出店予定。三陸の味覚をお楽しみいただけます。
「Remember HOPE 浪板海岸ヴィレッジ」
グランドオープンイベント開催情報
【日時】
2016年4月17日(日)12:00~15:30(オープンセレモニー / 13:00~13:45予定)
オープニングセレモニープログラム
- 主賓挨拶
- 姉妹都市フォートブラッグ市からシーグラス贈呈
- 2021個のバルーンリリース
出席予定者
- 在札幌米国総領事館 首席領事 ジョエレン・ゴーグ
- 大槌町長/復興まちづくり大槌株式会社 代表取締役 平野公三
- アムウェイアジアパシフィック地域社長 マーク・バイダーウィーデン
- 日本アムウェイ合同会社社長ピーター・ストライダム
場所
Remember HOPE 浪板海岸ヴィレッジ「大槌アムウェイハウス」(岩手県上閉伊郡大槌町吉里吉里第14地割3-1)三陸花ホテルはまぎく様の隣
- アムウェイハウスおよびヴィレッジは地域住民のためのコミュニティ活動のための設備であり、それ以外の目的には使用はできません。営利を目的とした活動、物品の販売、勧誘は、禁止となります。